


高知有機肥料で育てた「土佐の小夏(日向夏)」
糖度12度!爽やかな酸味とみずみずしさが絶妙です。
有機肥料のみを使った栄養豊富な土から育つ土佐小夏

- 有機肥料で育てた「土佐の小夏(日向夏)」
- 価格(税込み):¥4,200~
ANAのファーストクラス、京都の「菊之井」などからラブコールが絶えない土佐果実の専門家、青山さん。
そんな青山さんが手塩にかけて育てる「土佐の小夏(日向夏)」の糖度はなんと12度!
生命力のあふれる木を育てることに重点を置き、堆肥は貝殻や鶏糞からの自家製。さらには受粉も人工ではなく虫による自然受粉というこだわりようの小夏 (日向夏)です。
農薬も出来るだけ抑え、通常15〜16回のところを、たった2回のみ。ワックス不使用なので皮もジャムや砂糖菓子などあますことなく食べられます。
季節の贈り物やギフトにおすすめです。
※4月15日からご予約順に準備出来次第発送予定
※「文旦」とは時期が異なるため一緒にお届け出来ません※
他とはここが違う!
服部幸應- 糖度は12度!甘みとさわやかな酸味が絶妙です
- 化学肥料に頼らず、有機肥料と酵素を使って育てました。
- 通常15〜16回の農薬をたった2回のみ!
- 海に面した山の傾斜地で自然栽培