


東京 墨田人形焼
この「しっとり感」が人気の秘密!奥久慈卵をたっぷり使った生地は、さらりと溶けるみずみずしいあんこと相性抜群です

- 人形焼
- 価格(税込み):¥2,136~
創業は昭和26年。東京・錦糸町の店先で、毎朝ふっくらと焼き上げられる「人形焼」。
卵とハチミツの甘い香りに誘われてほおばれば、しっとりとした薄手の生地と、みずみずしいあんこが、口のなかにとろけるように広がります。
生地に豊かな風味と食感を与えるのは、清流久慈川の近くで育つ新鮮な奥久慈卵。
北海道産の小豆と極上のザラメ、アルカリイオン水で丁寧につくられた餡は、甘さ控えめでみずみずしく、ついひとつふたつと手が伸びます。60年以上も、舌のこえた江戸っ子たちに愛され続ける下町銘菓。
ちょっとした手土産にはもちろん、毎日のおやつにもぴったりです。
他とはここが違う!
服部幸應- 口の中でさらりと溶ける、みずみずしいあんこがたまりません。
- 「卵かけごはん専用」と言われる奥久慈卵を使用。
- しっとりとした生地はハチミツの香りと、
濃厚な卵の香りが際立ってます。 - ボクのイチオシは「たぬき」です。
あんこのうす紫色は上質の証拠!