


千葉 富津 鯛の上総蒸し
日本酒との相性は抜群です。
お箸でそのままつまめる贅沢な「肴」です。

- 鯛の上総蒸し
- 価格(税込み):¥7,560~
藁の包みを開くと、大きな真鯛が丸ごと1尾。内臓を取り除いて薄く塩をふり、大吟醸の酒粕を詰めて、稲藁に包んで蒸し上げる。そんな手間ひまをかけてつくられるのが「鯛の上総蒸し」です。
上品な白身に酒粕の風味があいまって、何ともクセになる逸品。ふっくらとした身はそのままお箸でつまみ、皮はうろこがついたまま唐揚げに。残った骨でつくる潮汁や、酒粕をアツアツご飯にのせていただくなど、1尾をあますところなく味わい尽くせます。
古くは鯛の名漁場として栄えた港町・富津だからこそ生まれた、味わい深く絶品のハーモニー。
堂々とした鯛の姿形は、ハレの日のごちそうにもぴったりです。
他とはここが違う!
服部幸應- クセになる香味を引き出すのは
腹に詰めた大吟醸の酒粕。 - 使うのは九州熊本産の真鯛。
味はもちろん姿形にもこだわっています。 - そのままお箸でつまめます。
大根おろしとポン酢がボクのオススメ!